HOME > オートウェイで買ってみた
タイヤ、スタッドレスタイヤ、ホイールの激安通販大手、AUTOWAY(オートウェイ)で
実際にタイヤを購入し、クルマに取り付けるまでの体験記です。
■ まずはタイヤのサイズ確認
オートウェイでタイヤを選ぶ前に、まずは自分のクルマのタイヤサイズを確認。私のクルマの場合、「225/55R17」でした。
オートウェイでは、これとまったく同じサイズのタイヤを探します。
・タイヤのサイズについて詳しくは、「タイヤの換え方」ページに詳しく書きました。

まずはいま付いているタイヤの側面を見て、サイズ確認。

まずはいま付いているタイヤの側面を見て、サイズ確認。
■ オートウェイでタイヤを探す
オートウェイのTOPページの中ほどに、「サイズを探す」メニューが
あります。ここでサイズ(タイヤ幅、扁平率、リム径)を選び、
検索ボタンを押せば、そのサイズのタイヤだけが出てきますので、探すのはこれが一番早そうです。

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す
19件のタイヤがヒットしました。検索結果は総合評価順、売れている順、価格順などで並べ変えることができます。

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す
一番価格の安い「WANLI(ワンリ)S-1063」というタイヤの詳細を見てみます。中国のメーカーのようです。
う~ん。これにしようかな…

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す
「WANLI」「ワンリ」などでGoogleで検索して、実際にこのメーカーのタイヤを買った人のレビューを探しました。すると、「特に問題はないのだが、タイヤ取付けの時に頼んだ人に『タイヤバランスを取るのが難しかった』と言われた」という話を見つけました。
少し不安を感じたので、今回は2番目に安い「Syron(サイロン)Race 1」というタイヤにしました。
ドイツのメーカーで、生産国がインドネシアのようです。

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す

オートウェイでタイヤを探す
今回は支払いを銀行振込にしましたが、振り込んで30分もしないうちに入金確認のメールが届き、そしてそれから
さらに1時間半後には、「タイヤを出荷した」という連絡メールが来ました。速い…!
