HOME > オートウェイで買ってみた > さて、かかった総額は
タイヤ、スタッドレスタイヤ、ホイールの激安通販大手、AUTOWAY(オートウェイ)で
実際にタイヤを購入し、クルマに取り付けるまでの体験記です。
■ さて、かかった総額は
今回かかった費用のまとめです!
■ オートウェイでタイヤ前輪2本購入し、取付けるのにかかった費用総額
【総額 ¥17,190円】
でした!
そして、「本当に得にタイヤ交換することができたのか」を調べるため、近所の大手カー用品店(オレンジと黒のところ)で、タイヤを見てきました。
そうしたところ、同サイズで一番安いタイヤでは、次の金額でした。
■ 大手カー用品店でタイヤ2本購入し、取付 けるのにかかる費用総額
タイヤ購入費 ¥53,200 (税込み)
タイヤ取付費 ¥ 3,100 (税込み)
【総額 ¥56,300円】
・タイヤのブランドは、ピレリ Cinturato P7。店頭で価格掲示されている中で最安だったブランド。
・「タイヤ取付費」に含まれるもの:交換工賃(1本¥1,050)、廃タイヤ処理料(1本¥250円)、バルブ部品代(1つ¥250))
・すべて2本分の金額。
※タイヤ取付費だけ見るとカー用品店の方が安いのは、自店で買ってもらった商品を取付けるからです。
他店で買って持ち込んだタイヤを取付依頼すると、かなり高い取付費用を言われるか、取付けを引き受けて
もらえないことも、多くあります。
タイヤ購入費を含めた、総額で判断しましょう。
※なお、すゞきモーターさんは、タイヤを自店で購入の場合は、取付工賃が1本あたりさらに500円お安くなる
そうです!
その差は実に、¥39,110 !
タイヤのブランドに特にこだわるようなことがなければ、オートウェイで買った方が、圧倒的に得ですね・・・
あまりの差に、驚いてしまいました。
おかげさまで、よい買物ができました! とても満足しています。
以上、激安タイヤ通販大手・オートウェイでの購入体験記でした!
